まるでホームステイしているかのような、楽しくて「やる気」になる英語教室
更新日:2025年8月29日 News一覧

Let’s learn about different countries!色々な国について学んでみましょう!

今週のレッスンでは、様々な国のそれぞれの有名な食べ物やその国の音楽について学びました。

Jクラスで開催した【外国人インタビュー】では、フランスやカナダ、マレーシア、サウジアラビアなど多国籍の方々と話しが出来ましたが、相手の国を少しでも知っていると、より会話が深まりますね♩そのため、今週のレッスンでは、クイズをしながら、知識を増やしていきました。これからも、色々な国に興味を持っていって欲しいと思います♩
Kクラスは、英語の数のかぞえかたについて、歌やブロックを使って取り組みました!
楽しみながら、自然と英語での表現力が身につきますが、短時間でも、繰り返し練習をするので、最初は言えなかった言葉も、レッスンの最後には言えるようになっている子もおり、成長のスピードに驚かされました!

更新日:2025年8月21日 News一覧

朝日新聞出版から発行されている『英語に強い小学校選び2026』に英会話HOPが掲載されました!!

この雑誌では、就学前の子どもを持つ親世代のための、英語教育を軸にした小学校選びや
これからの英語学習を解説する年間保存版のムック本となります。

雑誌名:『英語に強い小学校選び2026』(AERA English特別号)
掲載号:2025年7月31日発売
掲載ページ:『Enjoy Learning! 子供のための学習インフォメーション』(129ページ目)

書店(もしくはAmazon)でお買い求めの上、ご覧ください。

更新日:2025年8月6日 News一覧

Kクラス、Aクラス、Sクラスのレッスンでは、【たまごサンド】クッキングに挑戦!
作る工程も英語で言いながら、クッキングしました!

ハート♡型の型抜きでパンをくり抜いたり、卵とマヨネーズ、塩コショウを混ぜ合わせ、パンの上に伸ばす。
サンドウィッチ作りをしながら、英語の表現をマスターしていきました。

Put the heart shape mold on the bread, press and cut it into heartshape.
Add the egg into the bowl and mash it.

生徒さんも自分で作ったサンドウィッチを頬張りながら、「It’s yummy!!」「It’s delicious!!」「It’s soft!」「It’s perfrct!」「It’s salty.」など、知っている単語を重ね、
自分が言いたい想いを英語に乗せて伝えてくれていました。

Jクラスのレッスンでは、舞浜駅で外国人インタビュー!!
出発前は、緊張気味の様子ではありましたが、教室を出て生の英語に触れられたことはきっといい経験になったと思います。日常生活で英語を話す場面がなかなか無い中で、見知らぬ外国人に「Hello! Do you speak English?」から始まり、「自己紹介」、そして「相手への質問」から続く会話を行うのは、容易いことではなかったと思います。しかし、英語で話をする中で、お互いの心が通い合う瞬間も多々見られ、この挑戦は、きっとそれぞれが多くの事を学べた時間になったと思います。
今回の経験を通じた生徒さんの【気づき】や【感想】などは改めて皆様にご報告させて頂きます!

更新日:2025年8月4日 News一覧

幼稚園生から小学生(3年生)までを中心に、今年もHOPサマースクールを開催しました!
 1日目:Shooting game
 2日目:Pool/Let’s go to the supermarket!
 3日目:Cooking

1日目のShooting gameでは、自分たちでシューティングガンを作りました。
Which color do you want?
I want the (red) one.など、英語で先生ともコミュニケーションを取りながら、楽しみながら英語に触れていきました。

2日目には、幼稚園クラスは、Pool遊び。プールの中にも、様々なアイテムを用意したので、子供たちは遊びながら英語に触れることが出来ました。
そして、小学生クラスは、翌日のクッキングレッスンに備え、スーパーマーケットに買い出し♩スーパーの中では、これまでのレッスンでも触れた事のあるフレーズを使って、英語で買い物をする練習をしました!
S: Hello. May I help you?
C: I want to buy. How much is it?
S: It’s (one) dollars.
C: Here you are.
S: Thank you.

3日目は、たこ焼き機を使って、スポンジケーキ作りに挑戦!
「泡だて器でよく混ぜ合わせる」というような表現は英語で何と言うでしょう!?子供たちとも考えながら、英語をリピートし、クッキングに挑戦しました!
美味しさは、↓↓↓↓↓ご覧の通り♩特別2時間レッスンでしたが、みんなとても集中して、参加してくれました!!

更新日:2025年7月25日 News一覧

【Jクラス】では、8月の初回レッスンが2時間行われるため、「Going to Maihama!」と題し、舞浜にいる外国人にいる外国人に話しかけてみよう!を実施予定。
今週のレッスンでは、<旅行客>と<インタビューアー>になりきって、話しかける練習を行いました!
話しかける外国人がどんな人かを想定しながら、話しかけるイメトレを行いました!

https://youtu.be/n577O7YvhBQ

更新日:2025年7月24日 News一覧

今週のレッスンタイトル:タマゴサンドを作る時に使う英語を学びましょう!

今回のレッスンでは、「learn material names in English and games.」と題し、使用する材料を中心に学びました。
本物を触り英語を確認しながら、ゲームをして再確認!

K classでは、
 A: “Where is ______ ?”
 B: “I found _____!”

A・S classでは、
 A: “What do we need ?”
 B: “We need ___!”
  ”We don’t need ___!”
と、自然と英語表現が出るようなアクティビティを行いました。

そして、本物の味も実際にテイスティング!サンドウィッチで使用する【Bread/パン】【Salt/塩】【Pepper/コショウ】【mayonnaise/マヨネーズ】の実食では、
どんな味がするの英語表現も確認しました。

ある生徒さんからは、How do you say “酸っぱい” in English?と質問もあり、自分が感じたそのままの英語を、吸収できるレッスンとなりました(^^)/次回はいよいよ、クッキングDay!!

更新日:2025年7月16日 News一覧

今週のレッスンタイトル:【不思議な液体!握ると固い⁉】

ダイラタンシーという言葉をご存じでしょうか?それは、片栗粉と水を混ぜて出来たもの。叩くと固く、握ると丸まり、手のひらに乗せるとドロッととけるのが、ダイラタンシー☆
色々な感覚を実感しながら、五感と共に英語を学びました!

Steps:
Put 2 cups of cornstarch into a bowl.

Slowly add 1 cup of water to the bowl.

Mix well with your hands or a spoon until it becomes a strange, thick liquid.

 

Hit it quickly — it feels hard!

Touch it gently — it feels soft and watery!

更新日:2025年7月9日 News一覧

今週のレッスンタイトル:【英語を使って磁石のようなスライムを作ろう!】

子供たちにも大人気のワークショップ「スライム」ですが、今回は「マグネットのスライム」作りに挑戦!
洗濯糊と水、それにホウ砂水を混ぜます。そこに、「砂鉄」を乗せ、よく混ぜ込みます。

手順はこちら↓

Put water in the cup.

Put laundry starch in another cup.

Add water to the laundry starch.

Mix with a chopstick.               

Add borax water.

Mix with a chopstick.

Make the slime flat.

Put iron filings on the slime.

Pull, and I pull, and I pull and fold !

完成した「マグネットスライム」に、磁石を近づけてみると、、、、、
「It’s sticking! 」「It’s long.」「It’s  amazing!」「It looks like octopus!」など、子供たちからは、これまで習った英語が自然と出ていました。

「インプット」⇔「アウトプット」が作用することで、自然と使える英語が増えていきます。
最初は声が小さかった生徒さんでも、自分の気持ちを英語で伝えられるようになり、自信がついてくると、やがて「もっと話せるようになりたい!」と自ら進んで学ぶようになります。
学ぶことを楽しみ、自分から学びを探しにいける姿の生徒さんがHOPには大勢いますが、新しく入って来られたお子様もそのように変化していくように、これからもフォローしてまいります!

更新日:2025年7月8日 News一覧

English Summer school 2025

更新日:2025年7月4日 News一覧

今週のレッスンタイトル:【英語を使ってアイスクリームマグネットを作ろう!】

先週のゲームでは、「What do you like~?」のセンテンスを使って、フルーツバスケットならぬ、「アイスクリームバスケット」を行いました。真ん中に立った人は「I like ~.」と自分の好きなアイスクリームフレーバーを言い、持っているカードに当てはまる人が、空いている椅子に座る、というゲームです。みんなに聞こえるように大きな声で伝えなければならないので、普段は声の小さい生徒さんもみんな必死になるアクティビティです!

今週は、これに続き「アイスクリームマグネット」作りに挑戦!
好きな色(フレーバー)選びの場面でも、先週のゲームが役立ち、「I like Strawberry/Mango/ Blueberry」とはっきりと主張できていました!!
海外の方との会話では「あなたはどうしたい?どう思う?」と、よく聞かれます。
小さいうちから、些細なことでも自分の考えをもって、はっきりと伝えられる力を身に付けていって欲しいため、日々アクティビティを通してそんな訓練をレッスンでも行っております♩

↓アイスクリームマグネットでの工程で使った英語(^^)/
1. Take a clay
2. Choose one color
3. Add coloring
4. Knead a clay
5. Make a ball
6. Add into the spoon
7. Take it off
8. Tap gently
9. Pull and push/ return
10. Add toppings
11. Put the magnet

次ページへ »